ドテラ「やばい」「怪しい」理由|芸能人愛用商品や口コミ紹介

ドテラは世界中からエッセンシャルオイルを調達し、天然で信頼性の高い精油を製造・販売している企業です。

精油を勧められた人の中には

「飲むと良いと言われたけど怖くて飲めない」

「友達から勧誘されたけど効果はあるの?」

「公民館の集まりで精油を原液塗布された」

といった効能や効果について疑問視する声もあります。

そこで今回は、なぜドテラが「やばい」「怪しい」と言われているのか調査してみました。

芸能人が愛用しているアロマも紹介していますので、参考にしてみてください。

関連記事

ドテラはやめたほうがいいの?|厚生労働省の見解や注意点を解説

ドテラのマルチについて!得られるものと失うもの・正直なレビュー

ドテラのある生活は何がやばい?押さえておきたい最低限のポイント

ドテラをやめた決定的な理由7選|やめた人たちの声・課題とは

ドテラはやばい企業なのか?

画像引用ドテラ・ジャパン公式ウェブサイト

ドテラ(doTERRA)はアメリカのユタ州に本社を置く、エッセンシャルオイルの大手企業です。

同社は、美容ビジネスオーナーやサロン経営者などのプロシューマー向けに、ダイレクトセリングモデルを活用したビジネス展開を行っています。

世界中のさまざまな国でエッセンシャルオイルを調達し、世界100か国以上に製品を出荷しているとされています。

企業情報

企業名doTERRA CPTG Essential Oils Japan 合同会社
(ドテラシーピーティージーエッセンシャルオイルズジャパン)
設立2012年4月
本社東京都港区西麻布3-5-5 dōTERRA Japanビル
代表ネイト・ファンズワース
売上9,500(百万円)2022年
事業内容ドテラ社製エッセンシャルオイルの輸入・販売

エッセンシャルオイルのほかに、サプリメントやパーソナルケアといった製品も取り扱っています。

厚生労働省公認?

ドテラの精油は、「食品添加物・化粧品・雑貨」として受理されています。

厚生労働省が「食品添加物」として扱っているからといって、飲んでも問題ないという意味ではありません。

ドテラの精油は農薬や化学成分が含まれていないため、食品添加物の区分になっているだけなのです。

厚生労働省は食品添加物としての基準をクリアしていますが、飲用や摂取について承認を得ているわけではありません。

食品として受理されているわけではないという点に注意してください。

公式サイト

ドテラが「やばい」と言われているのは、勧誘された人が、口コミなどを検索してビジネス方法や商品の使い方が「怪しい」からだと思われます。

ドテラがやばいと言われる理由

ここからは、なぜドテラが「やばい」と言われているのか理由についてまとめてみました。

ドテラがやばい理由①ネットワークビジネスを採用している

やはり「やばい」と噂されるのは、ドテラがネットワークビジネス(MLM)のシステムを採用していることが要因だと思われます。

日本では「ねずみ講」と混合される人もいますが、ネットワークビジネスは合法です。

ネットワークビジネスとねずみ講

ネットワークビジネスは「商品の販売を目的とした組織」であるのに対して、ねずみ講は「金品の受け渡しを目的」とする組織です。ねずみ講は「無限連鎖講の防止に関する法律」により全面的に禁止されており、違反すると懲役や罰金の刑が科せられることがあります。

ドテラ社は紹介制のビジネス形態をとっているため、製品を販売または、新たなメンバーを勧誘してチームを構築することで収益を得ています。

特長は「購買型」の手法をとっていて、在庫を抱えることなくビジネスに参加できる点です。

  1. 友人Aから商品やビジネスについて紹介される
  2. 自分はセミナーなどに参加し会員になる
  3. 自分が商品を使い友人Bに紹介していく
  4. 興味を持ってくれた友人Bは会員になる
  5. 友人Bは自分からではなく会社から商品を購入してもらう
  6. 友人Bが商品を購入すると友人Aと自分に売上が還元される

ドテラは顧客を集めるだけで、「印税収入」と「権利収入」が得られる仕組みです。

そこにはデメリットも存在します。

デメリット
  • 勧誘の仕方によっては友人を失う
  • 精油を扱う場合は医療知識も必要である
  • セミナーやイベントの参加で休日がなくなる
  • 交通費や飲食代で経費がかさむ

在庫を持たなくても良いメリットがある一方で、製品の理解やコミュニケーション能力、リーダーシップスキルなども必要です。

ドテラがやばい理由②宗教と関連している

アメリカ発のネットワークビジネスは、多くの参加者がモルモン信徒であり、モルモン教の総本山があるユタ州に本社を置く会社が多いとされています。

アメリカユタ州に本社がある主な企業
  • ニュースキン
  • モデーア(元ニューウェイズ)
  • ドテラ
  • モナヴィー
  • ヤングリヴィング
  • ユニシティ

「モルモン教」として知られる「末日聖徒イエス・キリスト教会」の信徒が、なぜネットワークビジネスを多く行っているのか、その理由は「宗教」に関連しているようです。

モルモン教は「一夫多妻制」「三位一体説の否定教義」「急激な信徒の増加」によって西側の隅っこに追い込まれた歴史があります。

このままでは、とても商売なんかできませんよね。

モルモン教は信仰に基づく結束力が強い宗教で、信徒たちは共通の価値観や目標を持っています。

そこでネットワークビジネスという経済的な独立を目指す人のための、ビジネスモデルを作り上げたとされています。

そもそもネットワークビジネスは、努力しても最初に参加した人に利益が集中する仕組みです。

モルモン教を宗教的な観点から考えてみると、全国に信仰を広げるため、多くの教会を設立する必要があります。

ネットワークビジネスは店舗を持たずに「お布施」を自動的に集めるメカニズムを持っているため、宗教的な活動の拡大に適していると言えます。

このような背景から、上層部は働かなくても利益が入り、信徒たちには稼げる場所を提供する「ピラミッド構造」のビジネスモデルがモルモン信徒にとってピッタリだとされているのです。

上層部に利益が集約される仕組みは、信徒たちに共感を生み、団結力を高める要因となっていると考えられます。

ドテラがやばい理由③会員が危険な使用方法をしている

エッセンシャルオイルの使用方法は、「芳香」「塗布」「摂取」の3つのカテゴリーに分かれています。

公式サイトに掲載されていた、エッセンシャルオイルの安全な使用方法をまとめてみました。

使い方内容
芳香ディフューザーに数滴垂らして香りを楽しむ
スプレーボトルに水とオイルを入れ布に吹きかける
洗濯時に洗剤や柔軟剤に加える
家具表面の拭き掃除に使用する
塗布エッセンシャルオイルを希釈して皮膚に塗る
セルフマッサージに使用する
乾燥した肌に塗布する際はキャリアオイルを使う
摂取料理の風味づけとして少量を摂取する
水やお茶に数滴加える
ソースやヨーグルトに数滴垂らして料理に使用する

アロマを調味料として使う料理教室や、「この精油は肌にすり込んでも安全だから」として生徒に精油を手首に塗る先生も存在するようです。

はじめて肌に塗布する場合は、キャリアオイルでエッセンシャルオイルを薄めてから使用することが好ましいと記載しています。

なぜこのような使用法になってしまったのか残念ですね。

エッセンシャルオイルを肌に直接使う場合は、原液だと刺激が強すぎることがあるため、希釈して使うことが重要です。

ドテラがやばい理由④体調が悪くなっても好転反応と言われる

勧誘時に、「高品質だから飲むことも可能!」「原液塗布もOK!」と説明されることがよくあるようです。

たしかにドテラのサイトを見てみると、安全に摂取できるオイルとして一覧表も掲載されていました。

引用ドテラエッセンシャルオイルの摂取

中には友人に勧められドリンクに一滴のレモンエッセンスを入れて飲んだところ、急にお腹の調子が悪くなり、トイレに駆けこんでしまった人もいます。

  • 顔に塗布したら乾燥がひどくなった
  • 胃もたれがするようになった
  • 原液を手に塗布したら皮膚が赤くはれた

中でも「やばい」理由は「体調不良は好転反応だから大丈夫」と説明する人もいることです。

一部のエッセンシャルオイルには、摂取してはいけないものも存在します。

【摂取してはいけないオイル】

引用ドテラエッセンシャルオイルの摂取

さらに刺激の強いオイルは取り扱いに注意してほしいと記載されています。

【刺激の強いエッセンシャルオイル】

引用ドテラエッセンシャルオイルの摂取

精油を使用するときは、その人のアレルギーや体調、妊娠の有無などを確認する必要があります。

なかには刺激の強いオイルもあり、そうしたオイルは舌下に垂らしたり、そのまま飲み込んだりしてはいけません。

同じオイルが、ある人にとっては有用性を感じられても、別の人にとってはそうでないことがあるのです。

エッセンシャルオイルを摂取して過敏反応が出た場合は、ただちにそのオイルの使用を中止します。

引用ドテラエッセンシャルオイルの摂取

きちんとドテラのガイドラインにも記載されています。

体調不良は「好転反応」だとはどこにも記載されていません。

特に飲用や原液塗布については、個々の状況を把握し、適切なアドバイスをしてほしいものですね。

(公社) 日本アロマ環境協会では、希釈したものであっても精油を飲むことや、他の食品と一緒に摂取すること、うがいに使うことは推奨していません。

ドテラがやばい理由⑤会員の販売方法に問題がある

ドテラは、フランス式のアロマテラピーをベースにしています。

フランス式のアロマテラピーとは

メディカルアロマテラピーとも呼ばれていて、精油を経口薬や外用薬として治療に用いる方法です。精油を直接経口したり皮膚に塗り込むマッサージなどをしたりして、症状の改善にもつなげていく「代替医療」としての役割を担っています。アロマテラピストは、エステティシャンではなく医療従事者としての資格を持っていることが一般的です。

そもそもフランスは、日本のように簡単に医療機関に受診できません。

日常生活において「代替療法」を積極的に取り入れ、健康を維持するため「予防」を怠らないとされています。

内容が徐々に過大になって、誤解が生まれているのかもしれませんね。

ベースとなっているフランスも、精油を日常的に使用するわけではありません。

精油の作用が強力であるため、「ここぞ!」と必要なときに限って使用されます。

もちろん精油の処方箋は医師が発行し、調剤するのは薬剤師です。

日本はイギリス式が可能

日本の医療現場で実践可能なのは、イギリス式のアロマテラピーです。日本の法律では精油は薬としての承認を受けていないため、治療としてアロマテラピーを行うことは違法です。

近年では、日本でも認知されつつあり、スキンクリニックや美容皮膚科での取り扱いが多くなってきました。

日本における「メディカルアロマテラピー」とは、臨床現場における補完療法としてのクリニカルアロマテラピーと言えます。

ドテラの場合は、資格を持たない一般の人が「精油を飲むだけで病気が治る」と勧誘していることが問題視されているのです。

ドテラの評判や口コミは?やばいエピソード3選

ここからはドテラに関する「やばいエピソード」を抜粋してみました。

ドテラのやばいエピソード①学校の先生にまで勧誘した会員がいる

ドテラの場合は、子育て世代の人がターゲットにされやすい傾向があります。

勧誘されやすい場所や人
  • 体験型の講座
  • インストラクター、料理教室、ヨガ教室
  • カウンセリング、占い
  • ネイル業界
  • ママ友
  • 職場の同僚や先輩

中には教師からドテラを勧誘される人もいるようです。

教師(教員)の副業は一般的に禁止されていると思われがちですが、実際には一定の条件を満たせば副業が可能な場合もあります。

ただ教育の立場にある人から勧誘されると、ショックは大きいですよね。

ドテラのやばいエピソード②連絡が突然途絶える

ドテラの精油を使い「副作用」を訴えた瞬間に連絡先をブロックされたという人もいるようです。

このような行為があると、紹介者だけではなくドテラ全体の信頼性も損なわれていきますよね。

ドテラのやばいエピソード③離婚した人もいる

「ドテラ離婚」といった言葉もあるようです。

  • 妻が原液を体に塗るため臭くさくて眠れない
  • 妻がセミナーに行く機会が増え家族の時間がなくなった
  • 服や体にアロマの香りがしみ込んで家族の体調が悪くなる
  • セミナーや交際費などでお金が減っていく
  • 頻繁に外出するため、浮気を疑われる
  • 妻の収入が夫を超える

ドテラをはじめたことによって、それまで築いてきた夫婦関係が破綻するのは非常に悲しいことです。

おそらくドテラをはじめた理由は、安定的な収入を得たいという欲望があったからだと思います。

離婚するためではないですよね?

はじめの目的を見失うことがないように、注意してください。

ドテラの評判や口コミは?良いエピソード3選

ここからはドテラに関する「良いエピソード」を抜粋してみました。

ドテラの良いエピソード①ディフューザーはかわいい

ドテラのディフューザーは、動物のデザインもあり、かわいいと人気のアイテムです。

電気のディフューザーと電気を使わないペタルの両方を試してみることで、好みや効果について勉強している人もいます。

Amazonや楽天市場でもディフューザーを販売していますので、気になる人はチェックしてみてください。

ドテラの良いエピソード➁商品の香りは良い

勧誘されて「怪しい」と感じつつも、良い匂いのため、迷っている人もいるようですね。

「怪しさ」で悩んでいる人は、他のメーカーを取り入れる方法もあります。

「生活の木」は、日本で唯一の企業として、ハーブとアロマテラピー関連製品の輸入、製造から卸、販売、そしてハーブやアロマに関する専門家を養成するスクールまで幅広く手掛けています。

「生活の木」では、170種類以上の精油、オーガニック精油、日本人にうれしい和の香り(和精油)も豊富に揃っています。

3mlの少量サイズや、レアバリュー精油などは1mlから購入できるため、はじめての方でも気軽に楽しめます。

他のアロマオイルを楽しみたい方は、Amazonや楽天市場のランキングもチェックしてみてください。

ドテラの良いエピソード③ミネラルシリーズも人気

ドテラでは希釈して使用するミネラルシリーズも人気です。

フレーバーは全部で4種類あります。

  • オリジナル
  • プルーン
  • カシス
  • ハニージンジャーオイルプラス

炊飯時にお米と一緒に入れたり、ドレッシングに混ぜたりすることで、不足しがちな栄養分を補ってくれる商品です。

ミネラルウォーターは、Amazonや楽天市場でも販売しています。

気になる人は、ランキングもチェックしてみてください。

ドテラは芸能人も愛用している?

ドテラは芸能人が愛用するほど、商品自体は人気があります。

  • 黒木瞳さん
  • 早見優さん
  • 平原綾香さん
  • ともさかりえさん
  • 中村芝翫さん
  • 中川翔子さん
  • 土屋太鳳さん
  • MEGUMIさん

ドテラの精油は、台本を読み込むなど集中したいときやリラックスしたいときなど、気持ちを切り替えるための「日常のスイッチ」として使われているそうです。

愛用している精油
  • オンガード
  • パステンタス
  • ペパーミント
  • オレンジ
  • フランキンセンス
  • レモン
  • グレープフルーツ

芸能人で愛用している人が多かった精油は「オンガード」でした。

香りは、ウォーム(温かみのある香り)、スパイシー(ピリッとしたスパイスの香り)、カンファー(樟脳のようなツンとする香り)、ウッディー(樹木の香り)といった特徴があります。

まとめ

今回は、ドテラがやばい・宗教と言われる理由について解説してきました。

ドテラがやばいと言われている理由
  • ネットワークビジネスを採用している
  • 宗教と関連している
  • 会員が危険な使用方法をしている
  • 体調が悪くなっても好転反応と言われる
  • 会員の販売方法に問題がある
  • 学校の先生にまで勧誘される
  • 連絡が突然途絶える
  • 離婚した人もいる

製品が優れていても、誤った説明や勧誘は健康上のリスクを増大させる可能性があります。

製品に関する適切な知識を持って、正確な情報を提供することが重要でしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です