全国福利厚生共済会ってどうなの?メリットやデメリットを解説

全国福利厚生共済会に加入すべきなのか、誘いを断るべきなのか迷っていませんか。

SNSやインターネットを見ても、全国福利厚生共済会に対する評価が分かれている様子。

「全国福利厚生共済会って実際どうなの?」と疑問に感じている方もいるでしょう。

そこで今回は、全国福利厚生共済会のメリットやデメリットについて解説していきます。

関連記事

全国福利厚生共済会ってどうなの?

まず、全国福利厚生共済会に対する疑問とは、どのようなものがあるのでしょうか。

全国福利厚生共済会とはどのような組織なのか

「全国福利厚生共済会はどのような組織なのか?」という疑問から始めてみましょう。

全国福利厚生共済会は、個人に対して福利厚生を提供しています。

福利厚生は、大企業では充実していますが、中小企業ではなかなか整っていないのが現状ですよね。

現状では中小企業が組合を作って、数の力で福利厚生やその他のサービスで協力しあっています。

少子化、高齢化、増税の傾向を見ると、「今後は個人でも節約などの福利厚生の仕組みが必要になってくる」というのが全国福利厚生共済会の考えのようです。

ここまでは悪くはないと思いますよね。

全国福利厚生共済会の会員の種類

会員はビジネス向け(P会員)とサービス利用者(K会員)の二種類があります。

会員の種類
  • プライム倶楽部会員(P会員):月額4,000円
  • 共済会員(K会員):月額2,800円

P会員はビジネス活動ができます。仕事内容は口コミで会員を勧誘することです。

権利収入を得られる可能性がありますが、やはり口コミで勧誘する部分で「どうなの?」と思ってしまうのではないでしょうか。

結果…加入するかどうか迷う

全国福利厚生共済会について この会社はマルチ商法で、詐欺の組織なのでしょうか?

知り合いから勧められて入らないかと言われました。

自分は人を勧誘する仕事は苦手でやっていく自信が無いです。 やめておいたほうがいいでしょうか?

引用:Yahoo!知恵袋

友人や知人に勧誘されて、結果的に加入するか迷っている方が大半だと思います。

口コミでも圧倒的に多かったのが「やめておいたほうがいいのか?」といった疑問でした。

全国福利厚生共済会のセミナーに参加するのはどうなの?

P会員になると、定期的にセミナーの参加も促されます。

はじめて参加する方は、「勉強のため」の方もいれば、「最終的に根負けして参加する方」もいると思います。

セミナーに参加する意味はどこにあるのでしょうか。

セミナーに参加する理由

新しい会員を勧誘した後は、ビジネスを成功させるためのフォローアップが必要になってきます。

新しい会員がビジネスの仕組みを理解して、活動に慣れるまでアドバイスをすることがセミナーです。

スキルを向上させたり、他の人と知り合ったりするのに役立つこともあるでしょう。

セミナーは自分の時間やお金を取られることもあるため、忙しい人や資金に余裕がない人には向いていない場合もあります。

セミナーの内容

セミナーでは、ネットワークビジネスとは、権利収入、全国福利厚生共済会の概要、お金の流れについての説明があります。

全国福利厚生共済会の概要

  • 成り立ち
  • 福利厚生内容
  • 素晴らしい人々によって構築された組織の話
  • 2022年末で20万人の会員、規模拡大中の話

友人紹介による報酬システムの話

  • 友人を会員にするとポイント獲得
  • 獲得ポイントに基づく毎月の報酬
  • 多くの人を紹介してともに利益を得る話
  • 写真で豊かな生活をアピール

登壇者には、元バドミントン選手や現役プロゴルファーが含まれていて、自分たちの成功体験を語るスピーチもあります。

はじめてのセミナーを受けた方の中には「怪しい」「理解しづらい」という方もいれば、「意外にも魅力的で楽しい」と感じた方もいるようです。

勧誘してくる人の特徴

セミナーに勧誘してくる人は、3つのタイプがあると思います。

  1. 友人を利益のために利用する人。
  2. 本当にビジネスやサービスを信じている人。
  3. 最初は信じていたけど、後に退会するか利用するタイプに変わる人。

①は、はじめから人を利用しようと入会する人です。

➁は、はじめからサービス内容に満足していて入会した人ですよね。

③の人は、自分が影響を受けたことに気づいて退会するか、友人を利用して①に転じる傾向がある人です。

アップライン(上位のメンバー)の勧誘方法によっては、個人間の関係だけでなく、全国福利厚生共済会への信用にも影響を与えかねません。

全国福利厚生共済会が成長することはもちろんですが、ビジネスに参加する以上は個人間の良好な関係の維持のために、責任ある行動が求められます。

セミナーに誘うアップラインの中には、実際にセミナーに参加しなかった人もいるとのことです。

全国福利厚生共済会のメリット

ここでは、全国福利厚生共済会のメリットについて解説していきます。

全国福利厚生共済会のメリット
  • 権利収入を得られる可能性がある
  • 莫大な投資金は不要である
  • 福利厚生サービスだけの利用もできる
  • 出産、小中入学、結婚でお祝い金がもらえる
  • サービス内容によっては節約できる

権利収入を得られる可能性がある

全国福利厚生共済会には、ビジネスに参加できる「プライム倶楽部会員(P会員)」があります。

P会員は、月額4,000円の掛金でビジネスに参加できます。

販売する製品が「物」ではなく「サービス」という点。

ノルマや在庫の必要がなく、自分のペースで進められるので、ネットワークビジネス初心者にも取り組みやすい点が高評価のようです。

全国福利厚生共済会の報酬システムでは、一人の紹介者が直接下に配置できるのは2人までです。

例えば、AさんがBさんとCさんを直下に配置した後、Dさんを勧誘した場合、DさんはBさんかCさんの下に配置されなければなりません。

下方向への拡大するバイナリー方式を採用しています。

ボーナスは5種類。

種類内容
イクスパンドコミッション紹介時にもらえる報酬。
P会員は2,000円、K会員は1,000円。
ダイレクトコミッション新規登録者を2名以上紹介する。
P会員は400円、Kは200円。
アシスタントコミッションアシスタント認定研修を受講。
他者を勧誘し、登録に至った場合に発生する報酬。
P会員は2,000円、Kは1,000円。
ラウンドコミッション下部構成員の増加に応じて報酬がもらえるポイント制システム。
P会員は1名につき1ポイント
K会員は1名につき0.5ポイント
ウィナーズコミッションランクに応じて分配率と報酬が決まる。

継続すれば将来的に、権利収入を得られる可能性も見えてきますよね。

全国福利厚生共済会は、利益を目的としない非営利団体で、会員により良い福利厚生を提供するための仕組みを構築中です。

怪しい団体ではありません。

会員の中には、大金を稼ぐことではなく、10年間続けて少しでも収益があれば満足といった方もいました。

莫大な投資金は不要である

P会員は、毎月4,000円で事業を始められるので、莫大な投資金が不要である点もメリットです。

項目金額
月額継続費4,000円
登録料10,000円
合計14,000円

4,000円でビジネスができるってすごいね!

初期費用が低ければ、リスクも低減しますよね。

時間的な制約が少ないので、自分の自由なスケジュールでビジネスを進めることも可能です。

すでに成功している経営者や経験豊富な人が参加していて、セミナーのあとに行われている親睦会では、経営者の知識や意見も学べると好評のようです。

福利厚生サービスだけの利用もできる

もちろんビジネスに参加しなくても、「共済会員(K会員)」としてサービスを利用することも可能です。

項目金額
月額継続費2,800円
登録料2,000円
合計4,800円

月額2,800円で600種類のサービスが利用できる点に魅力を感じているようですね。

東京海上日動、JTB、ダスキン、ソフトバンクなどと提携していて、保険、旅行の割引、家事代行などを提供しています。

サービスを頻繁に利用することで、生活費の節約につながる可能性はあります。

出産、小中入学、結婚でお祝い金がもらえる

出産、入学、結婚祝いなどの特典があるのは、嬉しいポイントではないでしょうか。

全国福利厚生共済会が提供している「お祝い金」は6種類。

  • ゆりかご
  • 3歳祝い
  • 小学校入学祝い
  • 中学校入学祝い
  • 中学校卒業祝い
  • 結婚祝い

気になる金額は3,000~30,000円と幅があります。

登録から1年未満か1年以上経過しているか、K会員かP会員かによっても、金額も異なっているようです。

余談ですが、お祝い金は、現金ではありません。実際には商品券が自宅に送られてきます。

サービス内容によっては節約できる

うまく活用すれば、節約できるサービスもあります。数が多いのですべては書ききれませんが、代表的なサービスを紹介します。

商品割引

  • 家電:いくつかの家電製品が会員価格で利用可能。
  • 日用品:さまざまな日用品が会員価格。
  • ギフト:お中元、お歳暮、その他ギフトが会員価格。
  • 中古車:中古車購入が会員価格で提供。

各種サービス割引

  • 葬儀:指定業者で会員価格にてお葬式を執り行うことが可能。
  • レンタル:ベビー用品が会員価格でレンタル可能。
  • 旅行:指定業者を通じて旅行代金が会員価格になる。

特にお得と言われているのは、「全厚済でんきpowered by Looop」。

  • 基本料金0円
  • 30分ごとに電気料金が変動する「市場連動型」
  • 使用した電力量に応じて料金を支払う
  • 解約手数料、契約期限の縛りなし

電気料金は、電力量料金が安い時間帯に使用を集中させると節約できます。

引用:スマートタイムONE _ Looopでんきの市場連動型プラン

加えて、全厚済でんきに加入すると、電気・ガス・給湯器のトラブルに対するサービス(年額8,400円相当)が無料です。

近年の世界情勢により電力供給が不安定な状況となっているため、新規申込みを一時的に停止することがありますので、注意してださい。

全国福利厚生共済会のデメリット

全国福利厚生共済会のデメリットは、何があるのでしょうか。

全国福利厚生共済会のデメリット
  • 友人や知人との関係が損なわれる可能性がある
  • サービスは会員にならないと見られない
  • 数カ月で退会する人も多い
  • サービスが終了することもある
  • 利用できるサービスが限られている

友人や知人との関係が損なわれる可能性がある

全国福利厚生共済会は、口コミで広げていくネットワークサービスを採用しています。

月額4,000を支払って「P会員」になると、他人にサービス会員制度を紹介することで、報酬を受け取れる仕組みです。

紹介した会員が継続している限り、毎月報酬を受け取れる感じですよね。

アップは、「二人に紹介すれば、その人がさらに紹介を広げていくので投資を回収できる」と説明するでしょう。

まずは二人を見つけるために、10人、20人と勧誘していく必要があります。

ネットワークサービスは、多くの人に声をかける必要があり、過程でいくつかの友人や知人との関係が損なわれる可能性もあります。

サービスは会員にならないと見られない

公式サイトには、「サービス一覧表」が掲載されています。

ただし詳しい詳細については、会員登録しなければ、見られない仕組みとなっています。

友人や知人から会員制度への参加を勧められても、非会員だと詳細な情報が見られないので「不満」といった声もあがっています。

必要とするサービスを事前に把握したい方は、不便かもしれませんね。

ここは少し改善してほしいね!

どのくらいお得なのか割引率も会員以外は分からない仕組みだよ

パンフレットやDVDなどは『メルカリ』に出品されています。気になる方はチェックしてみてください。

数カ月で退会する人も多い

デメリットは退会する人が多い点ではないでしょうか。

口コミを見ていても、「以前、加入していました」「半年で退会しました」といった方が多い印象です。

退会してしまう理由はどこにあるのでしょうか。

  • 利益が得られなかった
  • 月額4,000円の支払いが地味に痛い

退会した方で多かったのは「利益を得られなかった」点ではないでしょうか。

新規説明会や初期研修の参加費、交通費、親睦会、お茶代など追加の費用もかかります。セミナー回数の多さも退会する理由の一つになっていました。

6カ月後に入会して利益が出なかった場合、4,000円×6=24,000円+登録費10,000円=34,000円の損失です。

34,000円もあったら違う物を買った方がよかったかも。

P会員はセミナー代もあるからね。

サービスが終了することもある

カテゴリーサービス名終了日
医療福祉心と体の健康チェック2022年3月
介護福祉在宅福祉用具レンタル利用料補助2022年3月
葬儀・お見舞い生前整理まるごとお片付け2022年3月
くらしのサポート暮らし「困ったコール」
(ロードサービスに統合)
2022年4月

人気がなかったの?

「在宅福祉用具レンタル利用料補助」は人気があったみたい

要介護認定を受けた方の福祉用具レンタル料については、国からの補助が9割あり、残りの1割を自己負担する必要があります。※所得によっては2~3割負担です。

全国福利厚生共済会では、自己負担分の1割を負担してくれるという「在宅福祉用具レンタル利用料補助」がありましたが、2022年3月で終了しています。

「在宅福祉レンタル利用補助」は、評価も高かったため、サポート終了は難しい決断だったそうです。

急にサポートが終了する場合もあるので、注意してください。

利用できるサービスが限られている

先ほど、電気料が0円になる「全厚済でんきpowered by Looop」を紹介しましたが、特典を受けるためには会員になる必要がありますよね。

全国福利厚生共済会は、会員月額料が発生するので、実質0円にはなりません。

特典と取るか、月額料を取るか微妙なところだね

さらに、旅行会社も「HIS」と「JTB」の2種類のみです。

今は格安で宿泊できる「トリバゴ」や「楽天トラベル」などもありますよね。

プランによっては、「県内居住者限定プラン」もあります。

利用するサービスがなければ、毎月の支払いが無駄になることも。

提供するサービスを「あまり利用しなかった」といった意見もありました。

全国福利厚生共済会の口コミ

ここからは、全国福利厚生共済会の口コミを紹介していきます。今回は「X」の口コミですが、良い印象を持っているユーザーは少なめでした。

全国福利厚生共済会の口コミ
  • ビジネス会員の仕事内容はほぼ勧誘のみ
  • 具体的な説明がないままセミナーに誘われる
  • 断ってもしつこく勧誘される
  • サービスはめちゃくちゃ良いのになぜ評価は悪いの?

仕事内容は勧誘のみだった

この方は、退会手続きを終えたときに感想を述べていますね。無事に解約通知が届いて安堵している様子です。

全国福利厚生共済会は、ネズミ講ではありませんが、口コミで広がっていくこともあって「ネズミ講」と言われても仕方がないと諦めていました。

具体的な説明がないままセミナーに誘われる

具体的な内容は「セミナーに参加すれば分かる」と勧誘している一部の会員もいるようですね。

一緒にビジネスをしたいのであれば、信頼関係は大切です。「断っても誘ってくる」ような関係では、全国福利厚生共済会のイメージダウンにもつながりかねません。

行動を見直してほしいですね。

断ってもしくこく勧誘される

2009年12月の特定商取引法の改正で、「いらない」「興味がない」と断ったにも関わらず、業者が継続して勧誘したり、再度勧誘したりすることは禁止されています(再勧誘禁止)。

規定違反の場合、業者は指導や業務停止命令の対象になります。

しつこい勧誘に対しては、「特定商取引法違反」であることを伝え、きっぱりと断ってください。

なお、勧誘がしつこくて困っている方は消費者ホットライン「188」に相談しましょう。

参考:特定商取引法とは|特定商取引法ガイド

サービスはめちゃくちゃ良いのになぜ評価は悪いの?

「コストコに会員費を支払うこと」に抵抗感はないのに、「全国福利厚生共済会の評価はなぜ悪いのか」気にしている方もいました。

「友達を失うような勧誘の仕方をしているのでは?」といった指摘も。

コストコはレジャー感覚で利用すれば満足感もあるでしょうが、ネットワークビジネスでは、断り切れずに利用されてしまう人が多いからではないでしょうか。

中にはうまくサービスを利用している会員もいますので、「すべて悪い」といった言いかたは避けてほしいですよね。

まとめ

今回は、全国福利厚生共済会についてのメリット・デメリットを解説してきました。

会員になると、権利収入の可能性、少ない投資でのビジネス参加、福利厚生サービスの利用、特別なお祝い金の受け取りなどのメリットがあります。

一方で、友人や知人との関係が損なわれる可能性や、過度な勧誘で困っている方もいました。

口コミで広げていくビジネスのため、否定的な方もいるのは仕方ないですよね。

「どうなの?」と疑問に感じている方は、ビジネスではなくサービスだけを使ってみても良いかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です